カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2017年8月 (2)
- 2017年7月 (5)
- 2017年6月 (6)
- 2017年5月 (3)
- 2017年4月 (8)
- 2017年3月 (4)
- 2017年2月 (5)
- 2017年1月 (3)
- 2016年12月 (10)
- 2016年11月 (17)
- 2016年10月 (5)
- 2016年8月 (4)
- 2016年7月 (6)
- 2016年6月 (9)
- 2016年5月 (16)
- 2016年4月 (10)
- 2015年11月 (5)
- 2015年10月 (7)
- 2015年9月 (2)
- 2015年8月 (1)
- 2015年7月 (1)
- 2015年6月 (3)
- 2015年4月 (2)
- 2015年3月 (4)
- 2015年2月 (2)
- 2015年1月 (1)
- 2014年12月 (2)
- 2014年11月 (2)
- 2014年10月 (3)
- 2014年9月 (3)
- 2014年8月 (2)
- 2014年7月 (4)
- 2014年6月 (2)
- 2014年5月 (3)
- 2014年4月 (2)
- 2014年3月 (2)
- 2014年2月 (4)
- 2014年1月 (5)
最近のエントリー
HOME > Assistスタッフブログ > アーカイブ > 2014年4月アーカイブ
Assistスタッフブログ 2014年4月アーカイブ
第2の心臓ふくらはぎを加圧トレーニングで代謝UP、むくみ解消!
むくみや全身の代謝ダウンの原因は血行不良が原因の一つでもあります
二足歩行の人類は、どうしても下半身に水分や血液が溜まってしまいます。
それを解消してくれるのが、第2の心臓と呼ばれる
「ふくらはぎ」
の役目です
ポンプの役割をして全身の血行を良くしてくれます
そのふくらはぎをストレッチすることで
むくみ対策や代謝UPに効果的となります
その効果を
加圧トレーニングと一緒にやることで効果も高まります
夏に向けて運動をお考えの方は
成増の加圧トレーニングスタジオ Assist
へお越しください

二足歩行の人類は、どうしても下半身に水分や血液が溜まってしまいます。
それを解消してくれるのが、第2の心臓と呼ばれる
「ふくらはぎ」
の役目です

ポンプの役割をして全身の血行を良くしてくれます

そのふくらはぎをストレッチすることで
むくみ対策や代謝UPに効果的となります

その効果を
加圧トレーニングと一緒にやることで効果も高まります

夏に向けて運動をお考えの方は
成増の加圧トレーニングスタジオ Assist
へお越しください

(加圧トレーニングスタジオAssist)
2014年4月21日 10:31
リンゴ型と洋ナシ型の体型
春の季節が来ました
今日はタイトルでもある体型についてご紹介します
リンゴ型
メタボ体型とも言われており、原因は内臓脂肪です
洋ナシ型
こちらは胸や腕、脚にはそこまでつかないが下っ腹や背中のお肉がしっかりついてるものです
原因は皮下脂肪なんです
内臓脂肪は比較的落ちやすいため、軽度の運動や食事制限でも落ちていくので日頃から注意して食事と運動を行いましょう
皮下脂肪は少し厄介です
軽度の運動や食事制限だけではなかなか落ちてくれません
有酸素運動が大事なんです
では激しい運動をしなきゃと思いがちですが、水泳やジョギングなどでじんわり汗ばむぐらいを週3日できたらいいと思います
しかし急な運動は怪我の元なのでまずは筋トレをして準備をしてからやりましょう
筋トレを始めるなら成増駅の加圧トレーニングスタジオAssistで体験から始めてみませんか

今日はタイトルでもある体型についてご紹介します

リンゴ型

メタボ体型とも言われており、原因は内臓脂肪です

洋ナシ型

こちらは胸や腕、脚にはそこまでつかないが下っ腹や背中のお肉がしっかりついてるものです

原因は皮下脂肪なんです

内臓脂肪は比較的落ちやすいため、軽度の運動や食事制限でも落ちていくので日頃から注意して食事と運動を行いましょう

皮下脂肪は少し厄介です

軽度の運動や食事制限だけではなかなか落ちてくれません

有酸素運動が大事なんです

では激しい運動をしなきゃと思いがちですが、水泳やジョギングなどでじんわり汗ばむぐらいを週3日できたらいいと思います

しかし急な運動は怪我の元なのでまずは筋トレをして準備をしてからやりましょう

筋トレを始めるなら成増駅の加圧トレーニングスタジオAssistで体験から始めてみませんか

(加圧トレーニングスタジオAssist)
2014年4月 1日 20:06
1